風にふかれてあちこち旅行したい
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
最新記事
(02/10)
(01/29)
(01/16)
(01/06)
(01/04)
スポンサードリンク
最新トラックバック
最新コメント
最古記事
(12/03)
(12/07)
(12/10)
(12/14)
(12/16) |
ヨーロッパではLCCがすでに根付いてきて、航空機の使い方や海外旅行の感覚が変わってきている。
LCCとは最近話題になる格安航空会社の事でLow-Cost Carrierの略。 このLCCが一般的になってきた事で、ヨーロッパの国々での行き来がかなり手軽になり、ちょっと日にちが取れれば外国に行くという旅行がしやすくなったそうです。 ドイツからロンドンやローマに往復するのに、場合によっては20ユーロほど、日本円で2000円くらいで往復できるとなれば、これはもう旅行のスタイルががらりと変わるの納得できます。 出張なんかで行く時も時間を節約して航空機で行って日帰りをすれば、その分宿泊するホテル代も節約できるので鉄道よりも航空機で行くという選択も出てきます。 また数日の休みでもパッと行ってパッと帰ってこれるので、いままでは外国への旅行が選択肢に入らなかった短期の休暇でも外国に行くという人が増えています。
日本ではまだそれほどLCCの利用が一般的とは言えませんが、近いうちにLCCを使って海外に行くのが一般的になるんでしょう。
2010年11月に実施した最新のJTBの調査ではLCCを利用したことがある人はまだ全体の5%で、そのうち実際に利用した航空会社はジェットスターが1位、スカイマークが2位、エア・アジアが3位だったそうです。 ジェットスターなんかはCMでもよく名前を聞くようになり、知名度としてはメジャーになってきてますね。 実際の利用はまだ5%ですが利用意向は39%あって、利用する条件は「料金が安い」が1位の26%で、やっぱり価格が一番の理由のようです。 2位はフライト時間が短いの16%、3位は最寄りの空港からLCCが就航の14%となっています。 つまり最寄りの空港からパッと行けて価格が安ければもっと利用するわけです。 ただ気になるのは安全性。 安いけどサービスにはコストをかけないと言うのは割り切ればいいので、高いけどサービスがいいという航空会社と使い分ければいい話ですが、競争が行き過ぎて安全管理のコストまで切り詰めてくると問題です。 その辺は今の所問題ないようで、ヨーロッパではあくまでサービスがなくて安い航空機か、サービスはいいけど高い航空機、となっているようですが、そこはちゃんと監視していかないといけません。 PR この記事にコメントする
|
カレンダー
ブログ内検索
リンク
人生楽ありゃ 目覚まし時計とボールペン 出来事ドレッシング 経済と秋の空 空とぶぶた ワールドん 楽に行きたい ITっていうなぁ カルチャーチョップ 社会とネット 歩けカタツムリ モォー牛肉がうまい 節約くんがくるぞー 秘密戦隊サイエンス ボールペンがころんだ 着る物わーらん かたづけよう整理整頓 やりたいしたいライフハック 人間って難しい うまうまもぐもぐ 知恵とテクノロジー 津々浦々 ねったーCO からだのみかた インテリアニュース Firefoxアドオンがんば ほんまですか 野菜を食べよう 科学はマジックじゃないのよ はっはぁー ほうきにまたがり 企業の憂鬱 芸能ネタからコマ たけやぶやけた セケンヲチ 社会っていろいろあるなぁ ノバンス雑記 社会リモコン テクテクブログ ライフハック なにそれおいしいの? かがっくん 海外どっこいネットニュース なんなのなんなの 水に浸かってるとふやけね? とれにゅの里 まわる歯車 宇宙猿人ポリ 理科少年 とんとん大好き なんで空は青いの よのにっき 無重力でキャッチボール インターホット 海外こぼれ話 商売3畳 階段を登ろう Webサービスめも 芸があるのに芸能 食べ物ばくばく ちょうちょは風で運ばれる 歩く洗面器 パソコンのある生活 ここまできたか よのなかは 経ざいざいざい 使えるフリーソフト お役立ちウェブ えんたねす いきものまんざい あっちこっちでっち きになる小物、アイテム あめんぼだってー リーマン日記 ぐろばるにゅ なーるほど ざ 世界 外国ってすげぇ サルも驚いた 身のまわりのこと まつりごとのまつり 生物と環境と心強さと~♪ 食ネタ列伝 エンタメ海外ぬーす ぼくの社会多事他事考察 おもしろ世の常人の常 世界は広いな大きいな SOBURON ETA インターネットは何をしたか よもやま経済適当話 たべP 深い海には何かいる 元気!やる気!やーまだ! とーふとうふとーふー 体にガタがくるまえに 文化だんしゃく あんなこんな仕事術 洋画でしょうが コンバルケ エルビスとダンス しゅんげー アプリソフトサラダ コケっこレシピ
フリーエリア
|